サイバーホルンのブログCyberhorn's Blog

Web広告とは?メリット・デメリットと種類ごとの特徴・費用相場を解説

「Web広告には、どのようなメリット・デメリットがある?」
「Web広告で成果を出すためのコツを教えてほしい」

Web広告は、現代における広告市場の中心と言っても過言ではありません。

現代のWebマーケティングには欠かせない施策の1つでもあり、有効に活用できれば高い効果が期待できるでしょう。

しかし、Web広告は種類も多く、運用にノウハウも必要です。選択から着手まで中々できない方も多いでしょう。

そこで本記事では、Web広告の概要やメリット・デメリット、主な媒体について解説します。成果につなげるコツも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

Web広告とはインターネット上に掲載される広告の総称

Web広告は、インターネット上に掲載される広告の総称です。

新聞やテレビなどに掲載される「マス広告」と違い、特定のターゲットに向けて効率的に配信できます。Web広告は配信できる媒体や形態の幅が広く、さまざまなメディアやSNS上での宣伝が可能です。

Web広告は、近年で広告市場の主流となっており、2022年におけるWeb広告の費用は、日本全体の広告費のうち40%以上を占めています。今後も市場は拡大すると考えられており、現代のマーケティングにおいて欠かせない施策の1つです。

参照:2022年 日本の広告費|電通

Web広告の仕組み

Web広告の特徴的な仕組みとして、広告の効果を目視で確認できます。

インターネットを経由し、性別や年齢などの特徴を指定する形で配信できるWeb広告は、広告の表示回数やクリック率などの成果を数字でチェック可能です。

成果をチェックできるため、配信するターゲットを見直したり、広告にかける費用を再検討したりといった運用で効果を上げていく必要があります。

Web広告のメリット4つ

Web広告のメリットを4つご紹介します。

  1. ターゲティングを細かく設定できる
  2. 効果測定を正確にできる
  3. クリエイティブを柔軟に改善できる
  4. マス広告より低コストで始められる

ターゲティングを細かく設定できる

ターゲティングの細かさは、Web広告のメリットの1つです。

従来の主流だったマス広告は、不特定多数の消費者に対して広告を出稿していました。しかしWeb広告は、より自社の商材に最適なユーザーへと効率的に広告を届けられます。

効果測定を正確にできる

正確な効果測定ができるのも、Web広告の大きなメリットです。

広告を出稿しても、どの程度の集客につながっているのかが分からなければ、改善策を検討できません。

Web広告では、広告が見られた回数やクリックされた回数、購入までに至った回数など、さまざまな要素を細かくチェックできます。改善点を判断しやすく、より効果的な運用を目指してPDCAを回していくことが可能です。

クリエイティブを柔軟に改善できる

Web広告では、クリエイティブを柔軟に改善できます

新聞や雑誌、テレビなどに出稿するマス広告では、一度作った画像や映像は簡単に差し替えられません。しかし、Web広告の場合、画像や動画といったクリエイティブを柔軟に変えられます。

A/Bテストを実施し、効果を検証しながらクリエイティブを調整していくことも可能です。

マス広告より低コストで始められる

Web広告は、マス広告よりも低コストで始められます

もちろん、十分な成果を出すにはある程度の予算が必要になりますが、1日100円程度からでも始められるのがWeb広告のメリットです。

一般的に、Web広告の費用は、クリックされた回数や表示された回数によって決まります。あらかじめ予算を設定しておけば、その予算を超えて広告が配信されることはないため、予算管理がしやすいのもポイントです。

Web広告のデメリット3つ

ここでは、Web広告のデメリットを3つご紹介します。

  1. 効果的な運用には知識とスキルが必要になる
  2. 継続的な効果測定や改善が求められる
  3. 競合が多い場合はコストがかかる

効果的な運用には知識とスキルが必要になる

Web広告を効果的に運用するには、知識とスキルが必要です。

媒体によって規定や予算、運用や分析の方法が異なるだけでなく、データを正しく理解して改善策を考えるのは容易ではありません。

細かい分析や調整ができる分、「誰でも簡単に出せる」というものではなく、成果を出すにはノウハウが求められます。

継続的な効果測定や改善が求められる

Web広告には、継続的な効果測定や改善が欠かせません

「一度出稿してしまえば放っておいて良い」というものではなく、分析や改善を実施しなければ費用が無駄になります。

継続的な対応が必要なため、運用には多くの人的リソースを消費します。

社内に人材がいない場合は、新たに担当者を採用したり、代理店に代行を依頼したりといった対応が必要となるでしょう。

競合が多い場合はコストがかかる

Web広告は、マス広告よりも低コストから始められますが、競合が多い場合にはコストがかかります

例えば、検索キーワードに応じて検索結果画面に広告が表示される「リスティング広告」は、KWごとに入札する形で費用が決定される広告です。

競合の多いキーワードで自社の広告を表示させたい場合、より高額での入札が必要になるため、コストが大きくかかるでしょう。

Web広告の種類一覧と出し方・費用相場

主要なWeb広告の種類一覧と出し方・費用相場について解説します。

  1. リスティング広告
  2. ディスプレイ広告
  3. リターゲティング広告
  4. SNS広告
  5. 動画広告
  6. 純広告(記事・バナー広告)
  7. アフィリエイト広告
  8. DSP広告

リスティング広告

リスティング広告は、Yahoo!やGoogleといった検索エンジンに出稿できるWeb広告です。

検索キーワードや予算、広告テキストやURLを指定して出稿し、一般のユーザーがそのキーワードで検索した際に、検索結果画面の上部に表示されます。

リスティング広告の費用相場は、以下の通りです。

媒体課金形態費用相場
Google広告クリック課金
インプレッション課金
コンバージョン課金
50~100円/1クリック
10~500円/1,000回表示
CPAの1.5倍
Yahoo!広告クリック課金数円~数十円/1クリック

リスティング広告は、検索キーワードに応じて広告が掲載されるため、そのジャンルに関心のあるユーザーに効率的に広告を届けられるメリットがあります。

ディスプレイ広告

ディスプレイ広告は、Webサイトやアプリの広告枠に表示できる広告です。性別や年齢、過去のWebサイト閲覧履歴などを参考に、最適なターゲットに広告を届けます。

ディスプレイ広告の費用相場は、以下の通りです。

媒体課金形態費用相場
Google広告クリック課金
インプレッション課金
コンバージョン課金
50~100円/1クリック
10~500円/1,000回表示
CPAの1.5倍
YouTube広告クリック課金
インプレッション課金
3~20円/1クリック
400~600円/1,000回表示
Yahoo!広告クリック課金
インプレッション課金
数円~数十円/1クリック
数十円~数百円/1,000回表示

画像や動画といったクリエイティブを使ってアピールできるのがポイントで、ユーザーの目を引きやすいという特徴があります。

配信面が豊富で、潜在層へのアプローチをしやすいのも魅力です。

リターゲティング広告

リターゲティング広告は、過去にサイトを訪れたユーザーを狙って表示する広告です。

リターゲティング広告は、Google広告やYahoo!広告で「タグ」の埋め込みを行うことで出稿できます。詳しくは以下の記事をご覧ください。

リターゲティング広告の費用相場は、下記にまとめました。

媒体課金形態費用相場
Google広告クリック課金
インプレッション課金
コンバージョン課金
50~100円/1クリック
10~500円/1,000回表示
CPAの1.5倍
Yahoo!広告クリック課金
インプレッション課金
数円~数十円/1クリック
数十円~数百円/1,000回表示

リターゲティング広告は、一度サイトを訪れた対象を狙って出稿される広告です。そのため、他の広告よりもコンバージョン率が高く、より成果につながりやすいユーザーにフォーカスできるというメリットがあります。

SNS広告

SNS広告は、各種SNS上で配信できるWeb広告です。広告出稿の方法は媒体によって異なりますが、主に「ポスト」や「投稿」の形で配信することができます。

SNS広告の費用相場は、下記にまとめました。

媒体課金形態費用相場
Facebook広告クリック課金
インプレッション課金
100~200円/1クリック
100円/1,000回表示
LINE広告クリック課金
インプレッション課金
友だち追加課金
24~200円/1クリック
400~650円/1,000回表示
150~200円/1人追加
X(旧Twitter)広告クリック課金
インプレッション課金
アプリインストール課金
動画再生課金
フォロー課金
エンゲージメント課金
24円~200円/1クリック
400~650円/1,000回表示
100~250円/1インストール
5~20円/1再生
40~100円/1フォロー
40~100円/1エンゲージメント
Instagram広告クリック課金
インプレッション課金
アプリインストール課金
動画再生課金
50~100円/1クリック
500~1,000円/1,000回表示
100~150円/1インストール
5~7円/1再生
TikTok広告クリック課金
インプレッション課金
動画再生課金
30~100円/1クリック
100~1,000円/1,000回表示
5~60円/1再生

SNS広告は、ターゲティング精度の高さと拡散性・話題性の高さが魅力です。商材に合わせたサービスを選択し、話題性のある広告を出稿できれば、高い成果が期待できるでしょう。

純広告(記事・バナー広告)

純広告(記事・バナー広告)とは、Webサイト上に設けられた広告枠を一定期間買い取って掲載する広告です。

主にバナーの形式で掲載される広告と、記事の形で掲載されるPR記事の2種類があります。

純広告の費用や出稿方法はメディアによってさまざまです。

アフィリエイト広告

アフィリエイト広告は、「成果報酬型広告」と呼ばれる広告です。

Webサイト上に掲載された広告をユーザーがクリックし、商品の購入や会員登録といった成果が発生した場合に、サイトの運営者に報酬が支払われます。成果が発生しなければ、費用はかかりません。

アフィリエイト広告を出すには、掲載媒体を統括している「ASP」というサービスを利用します。ASPを通じて、各サイトの運営者であるアフィリエイターが広告を出稿する仕組みです。

アフィリエイト広告の運用には、以下のような費用が発生します。

内訳相場
初期費用5万円
月額費用3~5万円
成果報酬費用広告費・成果次第(自由に設定可)
アフィリエイター募集費用20~50万円
手数料成果報酬の30%

ASP側に諸費用を払う必要がありますが、成果によって費用が決まるため、ターゲットとなる顧客に対して的確にアプローチできます。予算に無駄がなくなるでしょう。

DSP広告

DSPとは「Demand-Side Platform」の略称で、広告主が効率的な配信を行うためのプラットフォームのことです。

自動で入札から配信まで行ってくれるため、効率的で費用対効果の高い運用が期待できます。

DSP広告の費用相場は、以下の通りです。

媒体課金形態費用相場
ADMATRIX DSPクリック課金
インプレッション課金
50~100円/1クリック
100~500円/1,000回表示
MicroAd BLADEインプレッション課金100~500円/1,000回表示
Criteoクリック課金20~30円/1クリック
FreakOutクリック課金
インプレッション課金
50~100円/1クリック
100~500円/1,000回表示

DSP広告は、ターゲティング精度が高い広告です。狙ったユーザーに広告を配信できるだけではありません。過去に商品を購入した人や、資料請求を行った人と類似する行動をとるユーザーのターゲティング機能もあります。

Web広告で失敗しない選び方のポイント

Web広告で成果を出すには、配信媒体選びが重要です。ここでは、Web広告で失敗しない選び方のポイントを3つ解説します。

  1. 自社の業界・商材との相性が良いか
  2. 予算感は妥当か
  3. 媒体の特徴とターゲット層にマッチしているか

自社の業界・商材との相性が良いか

自社の業界や商材と相性の良い媒体を選ぶことが大切です。

例えば、画像や動画を使って大々的にビジュアルをアピールしたいのに、クリックされるまで表示されないリスティング広告では、十分な成果が期待できません。

ビジュアルをアピールしたい商材を扱う場合は、バナーや動画で配信できる媒体を利用するといった適切な選択が必要です。

予算感は妥当か

予算感も重要なポイントの1つです。

Web広告は、マス広告よりもコストを抑えられるのが魅力ですが、媒体によって費用相場にも差があります。

媒体ごとの費用相場が自社の予算にマッチした媒体を選びましょう。

媒体の特徴とターゲット層にマッチしているか

媒体の特徴とターゲット層がマッチしているかもチェックしておきましょう。

例えば、若い層のユーザーにアピールしたいのに、比較的若い層のユーザーが少ないFacebookをはじめとする媒体に広告を出稿しても、十分な成果は期待できません。

媒体のメインユーザー層と、商材のターゲット層が一致しているかどうか、分析と検討が必要です。

Web広告の効果的な運用のコツ

では最後に、Web広告を効果的に運用するコツを3つご紹介します。

  1. 運用目的を明確にする
  2. KPIを設定して効果測定をする
  3. 広告代理店に相談する

運用目的を明確にする

Web広告で成果を出すには、運用目的を明確にすることが大切です。

例えば、「認知拡大を目指したいのか」「商材の売上を伸ばしたいのか」によって、最適な媒体や運用方法は異なります。

運用目的が明確になっていないと、効果的な広告運用にはつなげられません。

広告を出稿する前に社内で綿密な検討を重ねて、「マーケティングにおいてどのような課題があるのか」「その課題をWeb広告でどのように解決するのか」を明確にしておきましょう。

KPIを設定して効果測定をする

KPIを設定し、継続的に効果測定をしてください。

Web広告で成果を出すには、継続的な効果測定と改善が欠かせません。効果が出ているかを把握するには、KPIを設定して目標達成への進捗状況をチェックする必要があります。

設定したKPIを基準に達成率を測れば、施策の成功度合いがわかるでしょう。

広告代理店に相談する

広告代理店に相談することで、自社で運用するよりも高い成果が期待できます。

Web広告の運用には、ノウハウはもちろん、多くの人的リソースも必要とします。しかし、自社でノウハウを蓄積したり、新しい人材を採用するのは容易ではありません。

代理店なら、ノウハウがすでに蓄積されているため、専門知識を活かした運用を任せられます。画像や動画といったクリエイティブの制作も任せられる場合があり、社内のリソースを節約できるのもポイントです。

まとめ:Web広告を駆使して認知や売上の拡大を目指そう

Web広告の有効活用は、Webマーケティングにおいて欠かせない施策です。

ターゲティング精度の高さや細かい効果測定がWeb広告の魅力ですが、それだけに運用のハードルが高いという点にも注意が必要です。

Web広告で成果を出すには、最適な媒体選びや目的の設定と効果測定が欠かせません。

いずれの作業にも専門的な知識や人的なリソースが必要となるため、自社での対応が難しいなら、広告代理店への相談を検討してみてください。

なお、サイバーホルン株式会社では、幅広いWeb広告運用の代行にワンストップで対応しています。最低出稿金額や最低契約期間がなく、初期費用も発生しないため、手軽で柔軟なWeb広告運用が可能です。Web広告の運用でお困りの方は、ぜひサイバーホルン株式会社にご相談ください。

広告代理店/制作会社の方へ

無料アカウント診断サービス